寝不足です★
3月に発売されたモンスターハンターライズを子供が寝た隙に旦那とやり込んでいる永野です★
このゲームの為の初期投資が可愛くないお値段でした( ´ ` )
なんとSwitch2台目_(:3 」∠)_
テレビ画面でやりたい!という想いからガチ勢となってしまいました( ̄▽ ̄)
しかし私はこのモンハンシリーズ初体験でして、武器を使いこなすまでまだまだ時間ぎかかりそうです…
もし一緒にひと狩り行ってくださる方がいらっしゃいましたら、ぜひ面倒を見ていただけるとありがたいです!
初心者故優しくフォローしてくださる方よろしくお願いします笑
子供よりも大人がハマって大騒ぎな永野家です(^^)
コロナもあるし、しばらく家から出ることは無さそうです(笑)
4月だ!新生活だ!新学期だ!
いよいよ4月に突入ですね!
私自身は何か新しいことが始まる訳ではないのですが
保育園組2人は今日から新しいクラスに新しい先生。
四男は車を降りるのを嫌がり、保育園中に泣き声を響き渡らせ登園しました。
それはもうこっちが泣きたかったくらいに((´;ω;`))
小学生組は本日からプラザという学童デビューを果たしました。
初日から上履きを忘れる長男…
なんかいろいろ大丈夫かな(汗)
そしてもう一人
今日から人生の節目を迎え、第二の人生として新生活を迎える私の父。
昨日付けで無事定年退職を迎えました。
今までは「定年」ってあまり実感を持つことができなかったのですが
父が定年を迎えた様子を見て
なんだかこみ上げてくるものがありました。
勤続42年だそうです。
一つのことを42年も続けるって簡単なことではないですよね。
改めて父の偉大さを感じました。
コロナのせいで送別会も中止。
大好きな飲み会もできず
お別れもそこそこに去ったんじゃないでしょうか。
それでも
お花を贈ってくれた方
記念品を用意してくれた方
文章にして形にしてくれた方
写真をアルバムにしてくれた方
たくさんの方に見送っていただけたのが嬉しかったようです。
現役時代は第一線でプライドを持って
戦ってきた父ですが
ここまで大きなケガや病気にならず
最後までコロナに負けることもなく
最後の日を迎えられてほっとしています。
これからは今まで以上に健康に気を遣ってもらって
自分のためにお金と時間を使う人生を送ってほしいです!
先日、父の職場の食堂で、春休み中の子供たちと一緒にお昼ご飯を食べました♬
父と同じ職場の弟にも来てもらって、写真を撮ったり思い出作りをしてきました!
新しいことを始めるっていうのはどうしても体力が必要ですね。
無理せず、慣れるまではゆっくりと
頑張ってほしいなぁと思います。
周りが頑張っているのを見て
私も頑張らないと!
とコッソリ気合を入れた永野でした☺
春が待ち遠しいです☺
ご無沙汰してます。永野です♪
暖かい日があるかと思えば
ずいぶん冷え込んだり
いつになったら春になるのかなぁと
毎日外を眺めています。
先日、息子の習っている空手の審査会というものがありました。
習い始めて約半年。
初めての審査会に緊張しまくりの私…
一方当の本人はけろっとした様子(笑)
なんで私が緊張するんだよ!とひとりで突っ込んでしまいました。
審査会の様子は個人情報のこともあるので
写真を載せられないのですが、
家で道着を着て嬉しそうな息子を載せます。
空手って黒帯しか知らなかったけど、
いっぱい色があるのご存じでした??
最初が白➡赤➡オレンジ➡紫➡黄色➡緑➡青➡茶色➡黒
…だったような(笑)
黒帯ってすげー!!って思っちゃいました!
今回の審査で赤帯になれるか?
結果はまだわからないのですが、
本人はこっちをチラチラ見ながら頑張っていました。
無事合格したらなにかご褒美がもらえると思って
ルンルンの息子でした(^^♪
この空手教室は会社の工場2階で教室を行っております!
もしご興味がありましたらぜひお問合せ下さい。
永野息子と一緒に頑張りましょう( *´艸`)
あ!ちなみに大人も習えるんですよ!
篠ノ井教室では下は年長さん、上は83歳のおじいちゃんまで
幅広い年齢層で頑張っています♪
私も子育てが落ち着いたら習いたいなぁと考えています。
春って習い事始めたくなりませんか?
私の欲望に付き合わされる子供たち…(笑)
おすすめの習い事があったらぜひ教えてください☺
永野☺
K様邸 もうすぐ完成です♪
こんにちは!
3月は卒業シーズンですね!
先日、通勤途中の高校が卒業式を行っているのを見かけ
なつかしい気持ちになりましたが
もう随分と昔だったことに気づき、
急に時の流れを感じた滝沢です( ゚Д゚)
さて、新築工事を行っていますK様邸ですが、
いよいよ完成間近となりました!!
お施主様とご家族の思いを形にできるように、
たくさんの笑顔があふれることを願って、
作り上げてきました。
収納や、おしゃれなポイント満載の
とても素敵なおうちです♪
いよいよ完成間近です☆ミ
楽しみです!(^^)!
1月はバースデー月間でした★
永野家は1月に3人もお誕生日の人がいます。それはそれはケーキが大忙しです(T ^ T)
クリスマスから1月末までどれだけご馳走続きなんだろう…
お金も心配だけど、身体も心配!笑
三男のケーキは仮面ライダー✨
次男のケーキは煉獄さん!
ちょっと分かりにくいですが、クリームも煉獄カラーなんです!
キャラクターケーキを喜んでくれるのは今だけなのかな( ;∀;)
ちなみに残りの1人は私だったのですが、ケーキは省略(‘_’)
ママかわいそうじゃないですか?泣
とはいえたくさんたくさんおいしいものが食べれた1月でした♡
2月はいろんな意味で身を引き締めていかないと
そろそろやばいです((+_+))
永野☺
完全予約制★中間見学会を開催しました!
2月13日、14日の二日間
お得意様限定で
中間見学会というものを開催させていただきました。
実はこの中間見学会、初の試み過ぎて
何を見学するものなのか
勉強するところから始まりました。
「中間」というのは
まだ完成していない状態で
完成してしまっては見ることのできない部分って気になりませんか??
壁、床、天井
あらゆる部分がむき出し!
ビス一本、どのように刺さっているかさえも見えちゃう
そんなちょっと珍しい見学会です。
もちろん、完成見学会もしっかりと開催しますよ!
このコロナ禍での開催で
正直いろいろと悩みました。
ですが
「今」伝えたいことがある!
この時期を過ぎてしまっては意味がない!
大工さん、職人さんたちが頑張ってつくりあげてきたものを
最大限お客様に伝えるために
コロナ対策をしっかり行ったうえで
ご案内させていただきました。
完全予約制というだけあって
あまりたくさんのお客様をご案内することはできませんでしたが
予約枠は満席!
多くの「へぇ~!そうなんだ!」
をいただきました!(^^♪
これは会場に足を運んでいただいた
お客様しか体験できないことです★
コロナ禍にもかかわらず
川柳建設を信じて足を運んでくださったお客様に感謝です!
現場では片付けや準備に追われた時もありましたが
みんなでお客様をお迎えする準備ができて
ひと段落です♪
専門用語もたくさん勉強しました!
(まだまだわからないことだらけですが)
次から少し語れるくらいになれるよう
頑張りたいなと思いました!
いよいよ来月には完成いたします!
オーナー様と同じくらい
完成が楽しみで仕方ありません♪
来月の完成見学会
皆様からのご予約お待ちしております(^^)/
永野☺