新学期♪はじまりました(*^-^*)
こんにちは(^^)/
たきざわです。
遅くなりましたが、
ご入学、新社会人の皆様
おめでとうございます!!
4月になり、新しい生活や新しい環境になる時は
楽しみもありつつ不安や緊張など、
なんとなくソワソワする時期かと思います。
我が家も新学期が始まる毎年4月は
なんとなく親も子も落ち着きがないように思います(;´Д`)
先週、長野市は桜が満開でしたね!
あちらこちらで満開の桜をみることができました♪
先週末は暑くて半袖だったのに・・・また急に寒くなりましたね。
身体がついていけないです(涙)
皆様、体調にはくれぐれもお気をつけくださいませ♪
未来の棟梁?!
ムラタです
大工さんのたまご
高卒のYoungGuy2人が4月から研修期間中です
まだまださまになってませんが
長~~~~~い目で見守ってあげて下さい
そして、立派な棟梁になりますよう
皆さま、応援よろしくお願いします!!!
それではまた
RIDE ON Bike編
ムラタです
ライダーデビューした息子と
2週連続のツーリング
本年一発目は、準備万端の息子を後目に
絶不調の我が鐵馬(´;ω;`)
バイクショップの社長から助言をいただきセッセと調整
息を吹き返したのはPM2:30
初回ということで近くの上田城まで
桜には早かったですが
気持ちよく走れましたよ!!!
翌週は雨の予報をしっかり無視して
松本の姪っ子に会いに行きました
ついた頃にパラパラと嫌な奴が落ちてきたので
松本城をスルーし待ち合わせ場所に直行
人気店「鴨麺あら井」の鴨塩そば
美味しいラーメンを食べてガソリン入れて急いで帰宅
松本城も行きたかったし
姪っ子さんともゆっくり遊びたかったですが・・・残念です!
途中、雨は降ってくるわ寒いわで心が折れそうになりながらも無事、帰宅
なんにしてもツーリングは楽しいです
今週末は海にGo
それではまた
一粒万倍日!
ムラタです
3月26日
一が万に膨れ上がる吉日「一粒万倍日」
最上の吉日とされる「天赦日」
旅行運と金運に関する「寅の日」
が重なる最強の開運日と先輩に教えてもらったので
本日、出社していた大地君と手伝いにきてる息子と一緒に
善光寺大歓進にて「商売繁盛」「社運隆昌」を祈願していただきました!
どうか良いことがありますように
帰りに塩家「誇道」さんに寄り道
週末限定の「金目鯛の白湯塩そば」をいただきましたwww
絶品のラーメンをいただけて
早速、ご祈願の効果がありました
目で鯛かぎりです(笑)
来年2023年の最強開運日第一位は
3月21日(火)だそうです
ワラにもすがりたい私は
来年も御祈願を予定してます
それではまた
春近し
ムラタです
先日、どうしてもの用事があり東京へ
ちょっと時間があったので近くを散歩していたところ
桜が咲いてました
まだまだ二分咲きくらいでしたが
やっぱりテンション上がりますね
長野にもはやく春が来ますように
それではまた
懐かしの・・・
ムラタです
またまたコンビニのカップラーメンコーナーにて
懐かしさを感じ、心をくすぐられる一品を発見!
即、衝動買い(笑)
本物の味はぼんやりしか覚えてませんが
それなりに懐かしを感じながら美味しくいただきました
昔、友達が
「どさん子」と「どさん娘」があって
「子」と「娘」は味が違うんだと言っていたのを思い出しました
それではまた