SENRYU KENSETSU 川柳建設

お知らせ・ブログ

キッチン改修工事の現場

  • 日々のこと

村田です

先日、キッチン改修工事の現場が着工となりました。
各所に破損や不具合がでてきたシステムキッチンの入替工事です。

弊社大工・電気、設備業者さんが集結し作業開始!
お湯・水を止めたり、電線を処理したりと
それぞれの作業を手際よくこなしていきます。

レンジフード(換気扇)はあまり古くないので
お客様のご要望で再利用とする事になりました。

夕方には、解体・撤去が完了し
新規の壁下地補強まで、無事に完了となりました。

キッチンが使えないととても不便です。
一日も早い復旧を心掛けて段取りよく
作業を進めていきたいと思います。

ご褒美?

  • 日々のこと
  • スタッフ

冒頭の一言のネタがなくなってきた中山です!

先日現場のお手伝いをしてきたとブログを掲載しましたが、
今回もその現場での出来事です。

土や材木を運んでいる時に、お施主様の畑を行ったり来たりしたのですが、
お施主様が収穫していた玉ねぎがあまりにも美味しそうだったので
つい、休憩中にお伝えしてしまいました。(笑)

その日の仕事が終わり帰る準備をしていた時、
お施主様が僕のところに大量に玉ねぎを持ってきてくださいました!!

意地悪だから形が悪いものだけど、と笑いながらくださいましたが
切っちゃえば関係ありません!いただけるだけで嬉しいです!!ありがとうございます!!と
お施主様の優しい心と気遣いに僕なりに必死に感謝を伝えました。(笑)
僕だけではありませんが、暑い中頑張ったご褒美だと思いました。

この玉ねぎは味噌汁やカレーなどいろんな料理で美味しくいただきました!
ありがとうございました!

nakayama

増改築工事進行中①

  • 日々のこと

村田です

先日よりお知らせしてます「増改築工事」
解体工事が完了!
と思いきや・・・
最後に床を撤去してびっくり!

通常は床下の通気をよくする為、土から床組までの間隔を
なるべく確保し、湿気対策などをするのですが
床下ギリギリくらいまで土が入っていました
当時の湿気対策なのでしょうか?

どちらにしても、基礎の耐震補強の為
必要な高さまで土を撤去する事に

急なお願いにも関わらず日程調整して駆けつけてくれた協力業者さんに感謝です!

土台・柱など主要な箇所をしっかり点検しましたが
白アリ被害や腐敗・劣化・破損も無く
基礎の補強工事後、木部も安心して補強工事を進めて行けそうです

次回は基礎補強工事を報告予定です

べと運び

  • 日々のこと
  • スタッフ

最近少し痩せた中山です!
久しぶりの投稿になってしまいました。。。

10日間ほど現場作業のお手伝いに行ってました!

6月頭の一番暑い時期に外でのお仕事。
覚悟はしていましたが、足りませんでした。暑すぎます。
解体の現場に行きましたが、一番大変だったのはゴミの処理でした。

べと壁で出た土や、材木を運びましたが、、

これを何回運んだことか。

冒頭の「最近少し痩せた」というのもこの話と無関係ではなく、、
少し前までご飯を食べすぎで太り、気にしていたんですが、
たくさん動いたら気づいたら痩せていました。(笑)

毎日現場で働いている人たちはほんとにすごいなと改めて尊敬しました。
少しは力になれたと思うので、また現場に出るときは頑張ります!

nakayama

防水工事②

  • 日々のこと

村田です

先日お知らせしました
「2階バルコニー防水工事」が完了しました

下貼り板重ね貼り完了後
1回目の防水処理

しっかり乾かした後に仕上げの防水

新築当初、バルコニー防水のあとにサンルームを設置した為
今回の防水工事の際にはサンルーム下の処理ができませんでした
その為、サンルーム下に水が入り込まないよう、手前で水を止める為の
立上りを新たに作成し水の侵入を防ぐようにしました

屋根・外壁と変わらず建物を守る大切な箇所ですので
ご自宅にもFRP防水などのバルコニーがある方は
一度、点検してみてはいかがでしょうか?
気になる方はお気軽にお声がけ下さい

増改築工事着工しました②

  • 日々のこと

村田です

先日、解体工事より着工させていただいた「T様邸」
順調に解体工事が進み屋根・床を残し骨組みの状態まで進みました

今回は築50年超えの建物の耐震補強も兼ねた増改築工事の為
骨組みになった段階で、再度、解体前に確認できなかった箇所をしっかり確認し
あらためて補強・補修が必要な箇所を改修していきます
ご新築当初より建築基準がかなり変わっているので
現在の基準同等まで補強をする予定です

残された床も撤去し、基礎の補強も施工する予定です

今後の進行状況もご報告できればと思います

とにかく工事は「安全第一」で!

お問い合わせ

家づくりのご依頼・ご相談・資料請求など、お気軽にご連絡ください。

無料の「マイホム」チャットアプリでお気軽にご相談ください

チャットアプリ「マイホム」なら、忙しい時でも時間帯を気にせず、お客様のタイミングでいつでもお気軽にお問い合わせいただけます。
お客様からいただいたご質問、ご相談につきましては、丁寧に分かりやすくご説明できるように、全スタッフで対応いたしております。実際の写真、設計図、カタログなどを送れるのでわかりやすく、イメージしやすくカンタンにご相談いただけます。

イラスト