フリースペースをご活用下さい♪
こんにちは(^^)/
川柳建設では、事務所2階をフリースペースとしてお貸ししています。
そのスペースで毎週火曜日、土曜日は英語教室が行われています(^^)/
最近では小学3年生から英語の授業が始まります。
これからの子供たちにとって、英語はとても身近な言語になる時代。
この機会に楽しく英語を始めませんか♪
生徒さん募集中です!(^^)!
①毎週火曜日16時~
スティーブン・コリガン先生
②毎週土曜日15時45分~
グレイ・ロバート先生
また、工場の2階では空手教室を行っています!
5歳から大人まで大歓迎です。
心と身体を鍛えましょう!
毎週水曜日18時~
正道会館 志友塾
風間勇人先生
フリースペースは趣味やサークルでもご利用いただけますので
お気軽にお問合せ下さい(^^)
たきざわ
床の修繕工事
村田です
「なんか床が落ちたんだけど…」
とお客様より連絡をいただき
床の修繕にお伺いさせていただきました
何らかの原因で家が動き床を支えている「大引」という部材の
「ほぞ」が柱から外れ落ちてしまったようです!!!
大型の「はた」という道具を使い開いてしまった柱を寄せ戻し
今後も動かないよう新たに筋違いを取付けました
無事、修繕工事完了です
弊社での施工物件ではありませんでしたが
ご紹介いただきご新規にお付き合いをさせていただいているお客様邸
築80年は経つであろう旧家で、当時の職人さんが丹精込めて造り上げた
匠の技が随所に見らるとても立派なお宅
修繕工事完了後には、自社大工達がこっちをジロジロ、あっちをキョロキョロと
昔の職人技を見学させていただきました!
大切にお使いいただき年数が経った住宅の改修・改装も
対応させていただきますのでお気軽にご相談下さい
春です!
ムラタです
今年も咲きました!
十数年前に小学校入学の記念樹「ハナミズキ」

すでに成人した息子
小学校入学当時を思い出しますね
毎年、綺麗な花を咲かせ気分を上げてくれる植物に比べ
どんどん衰えていく自分(笑)
時間が止まって欲しい😵💫
それではまた
黄砂対策
こんにちは(^^)/
たきざわです。
4月になり早2週間。
子供たちも新学期が始まり、
ようやく新しい環境に慣れてきたように思います!(^^)!
ここ数日ニュースで報道されている
「黄砂問題」
北海道や他の地域に比べれば長野は少ないですが
それでも昨日は車が汚れていたり、
遠くの山が曇って見えたり、
確実に黄砂を感じました。
そんな時役に立つのが
「室内物干し」
天井取付のため場所も取らず、
部屋干しをしない時は格納できるので
見た目スッキリ!
黄砂だけではなく、花粉や雨の日の心配もいりません。
取付は天井や壁に下地があるかを確認しながら
プロの大工がやらせていただきます!
お気軽にご相談下さい(^^)/
換気扇交換
ムラタです
30年程大切お使いいただいたキッチンの換気扇
長いお勤めを終え新しい「レンジフード」にバトンタッチ!
順調に工事進行中
横幅のサイズが小さくなった為、サイドに壁を作成!
綺麗に収まりました
以前のものと比べお掃除も簡単に!!!
付属のリモコンを壁に設置し
高いところスイッチに手を伸ばすことなく操作もラクラク👍
工事は半日で完了しました
貴重なお昼休み
ムラタです
貴重なお昼休みの時間
大工:竹林氏が昼ご飯を食べに着ません!
と思ったら、外で「一人BBQ」をするとのこと

メニューはお肉を焼き、先日採ってきた「ホタルイカ」をアフィージョに
残りのアフィージョにご飯を入れてリゾットに!
おすそ分けはありませんでした😠
だいぶ暖かくなってきたので、そろそろ自分もやろうと思います
それではまた