夏のお掃除
こんにちは!
たきざわです(*^-^*)
ご無沙汰になってしまいました・・
長かった子供たちの夏休みもやっと終わり、
我が家も無事通常運転を開始し、ほっとしています(*´▽`*)
さて今回のテーマですが、
夏こそキッチンのお掃除に最適な時期なのはご存知でしょうか?
固まってしまった油汚れを落とすには冬より夏です!!!
気温が高い分、油もやわらかくなり
汚れが落ちやすくなっています!(^^)!
ぜひ試してみてください~♪
夏休みの1コマ。
ペンギンが大好きな娘はずっと観察。
私は即!日陰に避難。
ペンギンだって日陰がいいですよね( ゚Д゚)
まだまだ暑い日が続きますが、ご自愛くださいませ。
夏季休業のお知らせ
夏季休業のお知らせ
平素は格別のご愛顧を賜わり、厚くお礼申しあげます。
誠に勝手ながら、下記日程にて夏季休業とさせていただきます。
■休業期間
令和5年8月11日(金)~8月16日(水)
8月17日(木)より通常営業いたします。
また、入力フォームからのお問い合わせは、休業期間中も受け付けております。
期間中にいただいたお問い合わせへの回答は、営業再開日より順次対応させていただきます。
皆さまにはご不便とご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
■お問い合わせフォーム
夏本番🍉
梅雨明けして、いよいよ夏本番で暑い日が続いていますが、熱中症対策はしていますか?
リフォーム工事でお世話になっているお客様のN様より、桃と小玉スイカのお裾分けをいただきました。

冷やしたスイカと甘い桃をいただくと、やっぱり夏だなぁ😊と感じます!自然に熱中症対策にもなっていそうですね。。
では、スタッフでおいしくいただきたいと思います。💕ご馳走さまでした💕
watanabe
ちょっとした発見!
ちょっとした発見!
中山道和田宿~美ヶ原高原ビーナスラインまでの県道178号線の途中にある「風腰ダム」

ちょっと休憩で止まった待避所で偶然みつけた場所でしたが、水の音が爽快でとても癒されました♪

ダム?とは思えない場所で透き通った水がとてもキレイ!

その日の目的は「美ヶ原高原美術館」だったはずが、秘境をみつけた気分でメインの出来事になってしまいました♪
ちなみに地図で番地は出てこないところなので、皆さんも気になったらみつけて行ってみてください。
☺watanabe
苗名滝
こんにちは(^^)/
昨日に続き今日も朝からお天気がどんよりですが、
今週も頑張っていきましょう!
先日、信濃町と妙高市の間にある、
「苗名滝」に行ってきました!
日本の滝百選にも選ばれている苗名滝。
迫力がありました!(*^-^*)
駐車場から歩いて15分~20分ほどで着くので
子供たちも軽々歩いて行けました。
(運動不足の私も大丈夫でしたよ!)
山道入口で気になったのが・・・
これです!
一番おいしい なんて書いてあったら
人間の心理的に食べてみたくなりますよね~
もちろん帰りに買っちゃいます!(^^)!
(食べ途中の写真でスミマセン・・・)
濃厚で美味しかったです♪
たきざわ
網戸を閉めても蚊が入ってくる⁉それ、窓の開け方が間違っているかも!
正しく窓を開けないと、蚊が侵入してくるって知っていましたか?
窓を全部開けば、網戸でしっかりガードされて大丈夫です。

ちょっとだけ窓を開けるときは要注意!
次の図のように、窓を半開きにしているケースです。
窓を全開にするよりも、虫の侵入が少ないように感じられますが、実はこの使い方はNG。
外側の窓サッシを開けていると、窓と網戸の間にすきまがうまれ、虫が入りやすくなっています。
なにげなくやってしまいがちな窓の開け方ですが、これでは「虫を防ぐ」という網戸の持ち味が半減してしまいます。

ちょっとだけ開けている状態にしたい時はどうしたらいい?
次の図のように、「室内側の窓サッシ」を開けている状態なら、蚊が入る隙間がなく問題はありません。

あくまでも、網戸に隙間がなく、破れたり、穴が開いていないことが大前提ですよ!
もし、網戸の貼り直しが必要な時は、ぜひ川柳建設までご一報ください。 ☺watanabe