やられました(泣)
ムラタです
真鯛のっこみ!
準備万端!波も無く天気も良好!!!
しかし・・・
なぜか船が出ない😱😠😱
計り知れない脱力感につつまれた乗船予定だった全メンバー(泣)
気を取り直して丘釣りを決行
穴釣り部隊 隊長のサカイさん
速攻でカサゴを釣りあげていました
自分はサビキで投げ釣り、ダイチ君とワタナベさんはルアー釣りにチャレンジ
・・・全く釣れませんでした
この日の釣果は全てカサゴ
しかも全てサカイさん(笑)
持ってますね!
前日も抜け駆けしてヒラメ釣りに行ったサカイさん
しっかり結果出したようです
真鯛のっこみ、近々リベンジの予定なので
船がでたらご報告させていただきます(笑)
こんな仕事もやってます♪⑥
村田です
豪雪地域のお客様より
「雨樋が外れてしまって・・・」
との連絡をいただき確認に行ってみると
呼び樋(雨樋の一部)が外れぶら下がってしまっていました
他の箇所も点検してみると
他2ヶ所も部材が外れていました
後日、大工竹林が既存の部材を使ってしっかりと補修
本来は脱着ができるよう差し込んであるだけのことが多いのですが
豪雪地では積雪により雨樋を押してしまうことがあるので
今回の補修では外れないようビスで固定させていただきました
雨樋が外れていると、そのまま地面に雨が落ち跳ね上がった水分で外壁などを痛めてしまうこともありますので
気になる方は、一度、ご自宅の廻りをひと廻りしてみてはいかがでしょうか?
雨樋に関わらず、ご心配事などお気軽にご相談下さい。
無料で点検にもお伺いさせていただきます
GW後半戦③
ムラタです
有意義な休養がとれた今年のゴールデンウィーク
温泉の次は海!
筒石海岸まで穴釣りに行ってきました
魚は一切釣れませんでしたが
海にスマフォを落としてしまった方の
「スマフォ釣り上げ大作戦」のお手伝いをし
魚を釣るよりいい仕事をしてきました!
幸いにもスマフォの電源はONになってましたよ
海の次は温泉
新潟県妙高市の「かわら亭」で日帰り入浴
元セクシーゾーンの「ケンティーが入ったんだよ!」
と興奮気味の奥さまですが
「でも男湯じゃん(笑)」と超クールな息子に速攻突っ込まれてました(笑)
それは別として、2種類のお湯が楽しめる
なかなか良いお風呂でした
千曲市の「Googie’s Cafe」で何年かぶりに
信州バーガーも食べれて最高のGWでしたwww
力いっぱい遊んで、全力で仕事頑張ります!
それではまた
こんな仕事もやってます♪⑤
中山です!
先日、お客様より「茶の間に入る襖戸が重くて…」とご相談を受けました。
ご相談いただいた襖戸を確認し、大工の竹林がすぐに作業開始!!
10分ほどで完了!
お客様には「自動ドアくらい滑りが良くなった。」と嬉しいお言葉をいただきました。(笑)
このようなちょっとした工事などもいつでもご相談ください!
GW後半戦②
ムラタです
前回に続き下呂温泉ツーリングの後半
下呂温泉の夜
疲れ果てて・・・
奥は自分です!
疲れ果てた身体をマッサージ
翌日も最高の天気w
帰り道、昼神温泉の釣り堀「青木屋」さんにより魚釣り!
アマゴ・イワナの池は全くあたりも無く
あきらめてニジマス釣り
こちらは爆釣でした!
釣れた魚をお昼にいただき
安全運転で無事帰宅
さっそく反省会
歳も歳だし、とにかく無事帰れて良かったですwww
インカムってやつで大地と丈にサポートしてもらいながら
超苦手な恵那山トンネルを抜けられたことが
この旅の一番思い出ですね(笑)
それではまた
感謝
ムラタです
昨日は「母の日」
母に感謝の気持ちを届けてきました!
離れて暮らす息子からも
妻に感謝の言葉とプレゼントが送られたようです
昨日は届きませんでしたが(笑)
子供達の成長が驚きと共に嬉しく思います!
それではまた