おめでとうございます!
ムラタです
連休初日の4月28日
行きつけのらーめん屋さんが5周年を迎えました!!!
「塩家:誇道」さんおめでとうございます
つい、手ぶら行ってしまったので
「ごめん、手ぶらできちゃった!」
と言ったら
「大丈夫です!次来る時、気を遣ってもらえれば(笑)」
と言われちゃいました👍
5周年週末限定:誇道らーめん完全版
をいただきましたwww
美味さがやばかったです!!!
ごちそうさまでした
また美味しいらーめん食べせて下さい
それではまた
ドライブ
ムラタです
連休前半戦
寺泊の「きんぱちの湯」までドライブ
柳沢大工さんお勧めのお風呂に入りに行ってきました!
お湯が塩の味がするくらいミネラルが豊富で
効能効果が高いそうです。
奥さまが運転してくれるということで
風呂上り先ずは一杯!
見かけることが少ない「サッポロ:ラガービール」をいただきましたwww
ラガーと言えばキリンのイメージが大きいですが
兄のO君が「これがおいてあるお店はできるお店だ!」の言う通り
めちゃくちゃ美味しかったです!
昼食は「ジャンボえびフライ定食」
こりらも身がプリプリで美味しかったです!
帰りに寺泊の鮮魚センターでお買い物
楽しいドライブになりました!
それではまた
中山には負けません!
ムラタです
だいぶ暖かかくなり
バイクで走るには最高に時期になってきましたwww
「よっしゃ行くぜ!」
と思ったらバッテリーが瀕死の状態!
どうしても乗りたくなりお世話になってるバイクショップに急行
即買いして戻り装着!無事エンジン始動!!
上田城までRIDEON
桜は少し早かったですが、気持ちよく走れました!!!
翌週もいい天気だったので
大岡村の「道の駅」まで一人ツーリング
昼ご飯は友達のお店でガッツリとと「ソースかつ丼定食」
去年は早くから暑くなってしまい
バイクに乗る気にもなりませんでしたが
今年はいっぱい走りますよ!
それではまた
断熱窓の改修工事
ムラタです
先日、補助金がもらえる「断熱窓改修工事」のご請求書を
お客様にお届けさせていただいた際に、こんなお話しをいただきました。
ムラタ
「工事後、いかがでしょうか?」
お施主様
「なんだか、静かになり過ぎて・・・。
今まで、自然に聞こえていた、電車や遮断機の音・鳥のさえずりとか
外の音がほとんど聞こえなくなって、なんだか不思議な感じ・・・
慣れれば大丈夫だと思うけど」
それほど断熱・遮音など効果がある反面
聞こえていた色々な音が聞こえず
少し寂しく感じてしまうことも・・・
とはいえ、特に冬の寒さには抜群の効果を発揮する
断熱窓改修工事!
ご検討中の方は、補助金がなくなる前に
ぜひお早めにお声がけ下さい。
それではまた
大漁!
ムラタです
先日、大工の竹林が「ホタルイカ」を採りにいってきました
数年ぶりの大量発生のようで、じっとウズウズしていたようです(笑)
集める為に「集魚灯」を海入れて
光に集まってきた「ホタルイカ」を網ですくうそうです
まだまだ、寒い時期なので大変みたいですね…
「大漁ですなー」と言ったら
「大勢に邪魔されて全然です!」
とお怒り気味でした(笑)
釣りもそうですが、あと始末が大変ですね
疲れてるなか、一生懸命洗ってくれました!
おすそ分けいただき感謝!!!
またお願いします
それではまた
相棒を迎えに。
お久しぶりです!中山です。
修理や車検で約一年乗れていなかったバイクを山梨まで迎えに行ってきました。
ついでに山梨観光も楽しんできました。(笑)
山梨に入り、まず行ったのが「昇仙峡」。
麓に車を止めて、そこからは上の店などが広がっている場所に歩いていきました。

昼食には山梨名物のほうとうを食べにました。

建物がかまくらの形をしていて特徴的でした。外国人観光客もとても大勢いました。
とても美味しかったのでぜひ行ってみてください!
夕方には世界遺産の忍野八海に行ってきました。

さすが世界遺産。とても綺麗でした。
忘れるところでしたが、肝心のバイクはしっかり乗って帰ってくることができました。
久々に乗るとやっぱり気持ちが良かったです。
これからシーズンになると思うので「安全」にたくさん乗ろうと思います!!
nakayama