こんなお仕事もやってます♪⑧
- 日々のこと
村田です。
「エアコンの排水ホースがちぎれてしまい、脇にある窓に水が流れ込んでしまう」
と連絡をいただき、ホースの修繕工事をさせていただきました。
通常使用する「ジャバラ式」の品は薄いので経年劣化で破れたり切れたりしてしまうことが多いのですが
交換工事では塩ビ管を使用し、経年劣化に負けない方法で施工させていただきました。
「破ける心配もなくなり一安心」とご満足いただけました。
村田です。
「エアコンの排水ホースがちぎれてしまい、脇にある窓に水が流れ込んでしまう」
と連絡をいただき、ホースの修繕工事をさせていただきました。
通常使用する「ジャバラ式」の品は薄いので経年劣化で破れたり切れたりしてしまうことが多いのですが
交換工事では塩ビ管を使用し、経年劣化に負けない方法で施工させていただきました。
「破ける心配もなくなり一安心」とご満足いただけました。
ムラタです
ど真ん中祭りの帰りに
「国宝 犬山城」に行ってきました
場内の階段も当時同様、急な階段で登り降りが大変でした
最上階には外回遊廊下があり、木曽川を見渡せたり、遠くに小牧城が見えたりと
とても綺麗な景色な景色でしたが
奥さまは高所恐怖症とのことで、一切外にでれませんでした
きっと城主にはなれませんね(笑)
国宝のお城は全国で5城のみ
地元の松本城から始まり彦根城、姫路城に続き4城目を制覇
残すは「島根県:松江城」
城門突破の日も遠くないはず!
目的地付近にこんな看板が!
がんばれエガちゃん!
それではまた
中山です!
前回に引き続き今回は二、三日目です!
二日目は船の中からカモメに餌をあげられることで有名な「笹川流れ」の遊覧船に乗りました!
こんなに近くでカモメを見たことが無かったのでとても貴重な体験でした!
夜は海岸で手持ち花火。
大人数だと手持ちでも光が多くて綺麗でした。
三日目は鮭が有名な「きっかわ」というお店でお土産を買い、帰宅しました!
これ全部鮭です。ド迫力。
三日間楽しすぎてあっという間でした!!
最高のリフレッシュになったのでこれからメキメキと仕事に励みます!
nakayama
ムラタです
毎年、名古屋で開催している「にっぽん ど真ん中祭り」
ファイナルコンテストを見に行ってきました!
昼間は座席がなかったので、フリーでパレードを鑑賞しつつ
上位チームを各自で予想しながら楽しみましたwww
夜は「ファインナルコンテスト(決勝)」をステージから3列目で鑑賞!
決勝に上がってくるだけあって、どこのチームも個性がある踊りで
チームワークも抜群!!!
涙がこぼれそうになる程、感動するチームもいくつかありましたよwww
ご存知の方があまりいらっしゃらないようですが
綺麗な踊りをかなりのド迫力で楽しめますので
踊り好き・お祭り好きの方は、来年行ってみてはいかがでしょうか?
剛力彩芽さん上段!
こんなサプライズもありましたよ(笑)
来年も楽しみです!
それではまた
こんにちは。営業マン中山です!
長いお盆休みが終わり仕事が始まりました。
お盆休みには川柳建設で2泊3日の新潟旅行に行きました!!
一日目は海水浴!
みんな久しぶりだったのか大はしゃぎでした(笑)
夜は宴会場で美味しいごはんとお酒をいただきました。
いただいた日本酒がとても飲みやすく、、、
こんな感じです。(笑)
一日目から飛ばしていますが、とても楽しかったです!
二日目に続きます!
nakayama
村田です。
増改築工事進行中の現場。
内部造作進行中。
断熱工事を進めています。
床下断熱
壁(外周部)断熱
見えなくなってしまう箇所ですが、隙間ができないよう
しっかりと施工していきます。
遮音壁
親世帯との境になる壁を遮音壁にすることで
お互いのプライベート保てます。
屋根・外壁工事も同時に進行中です。
各業者さん・職人さんの頑張りで
工事も順調にすすんでます。
あと一踏ん張り、頑張りましょう!
家づくりのご依頼・ご相談・資料請求など、お気軽にご連絡ください。
026-292-1130
受付時間 9:00〜17:00(土・日・祝日除く)
無料の「マイホム」チャットアプリでお気軽にご相談ください
チャットアプリ「マイホム」なら、忙しい時でも時間帯を気にせず、お客様のタイミングでいつでもお気軽にお問い合わせいただけます。
お客様からいただいたご質問、ご相談につきましては、丁寧に分かりやすくご説明できるように、全スタッフで対応いたしております。実際の写真、設計図、カタログなどを送れるのでわかりやすく、イメージしやすくカンタンにご相談いただけます。