長岡花火大会
- スタッフ
こんにちは。中山です!
先日、初めて新潟県の長岡花火大会に行ってきました!!
長岡に友達の家があるのでそこまで車で向かい、この暑い中3キロほど歩いて会場に向かいました…
早速花火の感想ですが、
見たことないほど綺麗でした。
もちろん長野の花火も綺麗ですが、迫力が全く違いました。
浴衣でこの暑い中3キロ往復というのはなかなか過酷でしたが、それでも行ってよかったと思えました。(笑)

必ずまた行きたいと思います!!
nakayama
こんにちは。中山です!
先日、初めて新潟県の長岡花火大会に行ってきました!!
長岡に友達の家があるのでそこまで車で向かい、この暑い中3キロほど歩いて会場に向かいました…
早速花火の感想ですが、
見たことないほど綺麗でした。
もちろん長野の花火も綺麗ですが、迫力が全く違いました。
浴衣でこの暑い中3キロ往復というのはなかなか過酷でしたが、それでも行ってよかったと思えました。(笑)
必ずまた行きたいと思います!!
nakayama
村田です。
夏のご挨拶にお伺いした際に、お客様より「床が沈むんだけど見ていって欲しい!」
と声をかけていただき、早速現調!
化粧合板フロアーが経年劣化により破損し、所によっては今すぐにでも抜けてしまいそうな状態になっていました。
やはり、頻繁に通り歩きする箇所が破損は激しい事が多いです。
ここのところ、築40年程のお客様よりこのようなご相談が多くあります。
Before
特に破損が酷い箇所は補修・補強し、既存の床上に新規の化粧合板フロアーを重ね貼りしました。
After
施工後、「安心して歩けるようになって良かった!」と大変ご満足いただけました。
床が沈むなどのご心配事がある方はお気軽にご相談下さい。
ムラタです
お盆休み、会社スタッフを引き連れて、新潟県の瀬波温泉に遊びに行ってきました!
あいにく、お天気は雨降り↷
残念ながら年に一度の海水浴もできませんでしたが色々と楽しみましたよ!
ホテルにチェックイン後、カラオケ→10kgジョッキチャレンジ→トランプなどなど
10kgジョッキチャレンジ、成功者は大工の竹林のみでした(笑)
翌日もあいにくの雨(泣)
気を取り直して新潟市の「旧齋藤家別邸」を見学!
匠の技を見て触れて、大工竹林と営業中山に当時の工法や材料をわかる範囲でレクチャーしてみました
庭園も綺麗に整備されていました!
秋の紅葉、冬の雪景色もきっと素晴らしい風景なんだろうと感動してしまいました!!!
心癒される旅となりとても楽しかったです!
それではまた
こんにちは。中山です!
ご新規のお客様より、駐車場のスペース拡張工事をご依頼いただきました。
【Before】
【After】
最初のお打ち合わせの際に駐車を楽にするために段差の解消もご提案させていただきました。
赤いタイルの移動も一緒にご依頼していただき、ご要望通り施工いたしました。
この規模の工事も着工から約一週間でお引渡しさせていただきます。
ご自宅の庭を駐車場にしたいとお考えの方はお気軽にお声がけください!!
nakayama
ムラタです
お盆前ですが、娘と二人で「栂池自然園」に凉を求めて癒されに行ってきました
公園到着直後、小川に「イワナ」発見!
テンションバク上り!!!
イワナ写ってるはずですが全然わかりませんね(笑)
冷たい風が吹き出す「風穴」
ここだけ空気が違いました!
海もいいですが、たまには山の爽やかな空気で癒されるのもいいですね!
若い子たちは「スピる」というみたいですよw
それではまた
ムラタです
久々に一人でRideOn!
暑くてたまらないので早朝の2時間程度走ってきました!
目的地は志賀高原入口の「道の駅:北信州やまのうち」
朝、早いせいか道も空いていて、爽やかな気温で気持ちよく走れましたwww
暑くなる前に帰宅!帰り途中、営業前の友達のお店「三幸軒」によってみました(笑)
もう少し涼しくなったら遠出したいですね!
それではまた
家づくりのご依頼・ご相談・資料請求など、お気軽にご連絡ください。
026-292-1130
受付時間 9:00〜17:00(土・日・祝日除く)
無料の「マイホム」チャットアプリでお気軽にご相談ください
チャットアプリ「マイホム」なら、忙しい時でも時間帯を気にせず、お客様のタイミングでいつでもお気軽にお問い合わせいただけます。
お客様からいただいたご質問、ご相談につきましては、丁寧に分かりやすくご説明できるように、全スタッフで対応いたしております。実際の写真、設計図、カタログなどを送れるのでわかりやすく、イメージしやすくカンタンにご相談いただけます。