図面作成
こんにちは。中山です!
先日、図面を書く練習をしているとブログに掲載しましたが、パソコンでの図面の作成も練習しています!
パソコンでの作成は手書きと比べて速さと正確性に長けています。
週に一度、お世話になっている設計士さんにも時間を作っていただき、図面の書き方を教えていただいています!
今後、自分が担当する工事が大きくなっていくことで図面がより必要になっていきます。
どんな状況でも図面が必要になってくるので、しっかり学び自分のスキルを増やしていきます!
今回はパソコンで作成した図面を掲載いたします!!

nakayama
図面の勉強
こんにちは。中山です!
最近、図面を書く練習をしています。
業者様との打ち合わせの際に、今までは口頭や写真などで説明をしていました。
図面なしでの説明だと、実際の現場を確認しないとわからないことも多々ありました。
難しい工事になればなるほど図面の重要性が高くなります。
今後、ご依頼いただいた工事をより正確に段取りするためにも、練習を重ね、正確な図面を書けるように精進します。
今回は練習で書いた図面を掲載します!
今後も図面を掲載することがあると思うので、成長を見届けていただければ幸いです。
中山
現場飯
こんにちは。中山です!
久しぶりの投稿になってしまいました…
今回はタイトル通り一日現場作業をした時のお昼ご飯を掲載します!!
見ての通りラーメンラッシュです!!
現場作業の時は社長や竹林さんに行ったことのない店を紹介していただけるので嬉しいです。
お昼ご飯に美味しいご飯をいただいき、午後の作業も全力で頑張れました!
nakayama
恩師と再会
こんにちは。中山です!
先日、高校の部活動の時のチームメイトと顧問の先生との飲み会に参加してきました!
チームメイトとも顧問の先生とも卒業以来ほとんど会っていなかったので募る話がたくさんありました。
いつまで経ってもみんな変わっていなくて高校時代を思い出してしまいます。
上半身裸の変な後輩がいてすいません…(笑)
今回の参加は19人でなかなかこの人数集まるというのは厳しいとは思いますが、
またみんなに会いたいと思いました。
nakayama
長岡花火大会
こんにちは。中山です!
先日、初めて新潟県の長岡花火大会に行ってきました!!
長岡に友達の家があるのでそこまで車で向かい、この暑い中3キロほど歩いて会場に向かいました…
早速花火の感想ですが、
見たことないほど綺麗でした。
もちろん長野の花火も綺麗ですが、迫力が全く違いました。
浴衣でこの暑い中3キロ往復というのはなかなか過酷でしたが、それでも行ってよかったと思えました。(笑)
必ずまた行きたいと思います!!
nakayama
神輿
こんにちは。中山です!
7月20日に大工の竹林さんに誘っていただき、「戸倉上山田温泉夏祭りと煙火大会」にて御神輿を担いできました!!
本番までは今まで何度も見てきたあの中に入るのか…と緊張していました。
一緒に担ぐ他の方たちとの挨拶を済ませ、いざ本番。
お昼過ぎから夜の10時ごろまで途中休憩はあるもののほとんど歩きっぱなしでした。
こんなに重いもの担ぎながらこんなに長時間歩くことなんて普通に生活してたらありません!
めちゃくちゃ疲れました…
ただ、終わった時の達成感はこの神輿担ぎ以外では感じられないものがありました。
祭りは最高ですね!!!

自分でいうのもなんですが、とてもいい写真です!!
(僕と竹林も写っているので探してみてください(笑))
nakayama