エアコン新設工事
村田です。
「最近の夏の暑さは耐えられない!」
と、夏の酷暑に備えエアコン増設のご相談を早めにいただきました。
シーズンが始まってしまうと業者さんの手配が遅れ気味になったり
ご希望の機器の手配が難しくなったりと色々問題が発生して
夏本番の一番必要な時期に間に合わない事がでてきてしまいます。
今回の工事は台所に増設をご希望でした。
毎日、3度の食事を準備する際に必要とのことでした。
Before
After
専用の電源回路も新設。
安心して夏を迎えることができそうです。
工事は半日で完了です。
ご検討中の方はお早めにお声がけ下さい!
大食い企画①
こんにちは。中山です。
少し前からたまに大食い企画をやっていたので、コーナー化しちゃいました!(笑)
今回の大食い企画は史上最大です。
長野市の「味香来」というお店に行ってきました。
そこで「味香来ラーメン」という名前のメニューがあり、からあげや揚げ餃子なども乗ってるスペシャルラーメンの3玉を注文しました。
ネットで写真を探しても出てこなく、食べられるのか不安になりながら待っていました。
出来上がった料理からカウンターに置かれていったのですが、それを見た瞬間驚きました。
席に届いたのはラーメンというより鍋でした。(笑)
笑い事じゃありません。麵がスープを吸う前に食べなくては!
見事完食しました!!!
すいません、嘘です!!!
半分くらいしか食べられませんでした!!!!ほんとうにすいません。
一緒に来ていた大工さんに食べていただきました。
もう二度と大食いなんて言いません。というのもつまらないので、違うお店でリベンジしようと思います。(笑)
「味香来」さん、完敗です。
nakayama
外構整備工事①
村田です。
駐車スペース拡張の外構整備工事が着工となりました。
車の台数も増えてきたので
奥のお庭を無くし、駐車スペースを延長する工事です。
立派な庭でしたが、「お手入れが大変になってきて・・・」と別の理由もあったようです。
工事進行中
建設業30年程携わってきましたが、実際に石を割るのを見るのは初めてでした!
数か所に電動ドリルで穴をあけ
クサビを少しずつ打ち込んでいくと、綺麗に割れました!
割れた写真が無くてすみませんが、初めて見たので感動してしまいました!!!
工事完了後、仕上りをご報告させていただきます。
こんな仕事もやってます♪⑰-2
村田です。
先日ブログにupした「棚作成工事」
お客様のお宅にお届け・設置をさせていたきました。
床の仕上げに使った桧上小節の無垢フローリング材の残りで作成したの棚。
やわらかく上品な仕上がりでお部屋の雰囲気もバッチリあっていました!
別のお部屋。
こちらも床の仕上げに使ったマホガニの無垢フローリング材の残りで作成した棚。
「ベット・マットレスの上端を高さをあわせて欲しい」
とのご要望にあわせて作成させていただき、高さもピッタリでご満足いただけました!
残ってしまった材料を無駄にしたくないお施主さまのご要望にお応えでき、工務店冥利に尽きます!
IH交換工事
村田です。
18年お使いになられた「IHクッキングヒーター」
まだ完全に壊れていませんでしたが
少々不調が出始めたので入替えをご決断。
Before
After
交換工事はクリーニングも含め約1時間で終了。
完了後のご感想は
「火力が強くてビックリ!交換前の強火は今では中火くらいでOK!」
と、大変喜んでいただきました。
機器の進化はすごいですね!
土留め工事
村田です。
先日、ガレージが竣工した現場で
2期工事の「境界土留め工事」が着工となりました。
事前に境界立会を済ませての工事着工です。
天候にも恵まれ順調に工事進行中です。