メバル釣り
ムラタです
先日、社員の竹林・中山と一緒に川柳建設釣り部「メバル釣り」に行ってきました!

沖に出る為、早朝5時に出船!
釣りはじめから2時間程はかなりシブイ感じで、メンバー全員撃沈状態でした↷
このまま終わってしまうのか!?と思っていたら、一気にエンジン全開!!!

型は小ぶりの物が多かったですが、一撃で5~7匹ほど上がってくることも!
となりのS師匠は一気にこんな感じです!!!

最終的にはメンバー全員そこそこの釣果となりました
竹林:釣果

村田:釣果

中山は先日の報告通り8匹と惨敗でした!
やる気の問題ですね(笑)
次回は、連休中に真鯛~ヒラメにチャレンジしてきます!
それではまた
営業マン中山の釣り紀行
こんにちは。営業マンの中山です。
僕も久しぶりに釣りに参加しました!!
今回はメバル釣り。目指すは大漁!朝の5時に出船しました。
時は過ぎ、現在の時刻はお昼近くですが全然釣れません。釣れる気配が見えません。
今回はこのまま釣れないのかもしれないと思っていたところ、少しずつ周りの方たちにざわつきが。
全員急に釣れ始めました!この波に乗らなければ!と僕も急いで餌を付け直し針を落としました。

釣れました!!!それも一度に6匹も!!
坊主は避けれてよかったのですが、これで満足してしまったのかここからは1匹も釣れませんでした。(笑)

釣りを終えてお風呂に入り、その後に美味しい夕食!
最高の海鮮料理と生ビールで釣りの疲れも一気に吹っ飛びました!!美味しかったです!
今回の釣果は最下位だったので、次回は一位になれるように頑張りたいです!!
nakayama
営業マン中山の釣り紀行
こんにちは。中山です!
ナカヤマ’s LETTERでも載せさせていただきましたが、竹林さんの釣り紀行をパクらせていただきました。(笑)
今回は、石川県の黒部石田で根魚五目釣りでした。
「さて、持ち帰れないくらい釣るぞー!」今回も意気込みだけは一丁前みたいです。

出船からまもなく、かっこつけながら白いパンを食べています。まだまだやる気満々です。
だいぶ時間が経ちやっと一匹釣れたぞー!!

の顔がこれです。顔どおり微妙だったみたいです。
釣果も鯛2匹と微妙でした。微妙祭りです。
社長たちから何匹かいただき刺身にして美味しくいただきました。
次はいつになるのか中山の釣り紀行!!お楽しみに。
nakayama
大物ゲット!
むらたです。
忙しい合間をぬい、富山まで釣りに行ってきました!
久々の釣りでテンションMAX!!!
狙いは「アマダイ」

大物ゲットの予感しかしない自分を差し置き
レジャー気分で参加の(笑)奥様がいきなり大物ゲット
釣れたのは35㎝程の「オニカサゴ」www
続いて、46㎝の「アマダイ」30㎝程の「カサゴ」を同時ゲットされてしまいました😱😱😱

釣果はこんな感じでした
数はあまり釣れませんでしたが
大物が釣れて良かったです!
奥様がですけどね(笑)
調理前に大物たちを撮影しました

これからは寒くなるので今シーズンの釣りはおしまいとします
竹林は12月「寒ブリ」にいく予定だそうです!
気合の入り方がちがいますね~
釣果、期待してます!!!
アオリイカいただきました
ムラタです
川柳釣り部:部長竹林がアオリイカを釣りに行ってきたそうです!
長野は晴天だったので、さぞかし楽しんでいることだろうと
お昼にLINEしたところ
「ドシャ降りで早上がりです↷」と返信有り
それでもほんの数時間で19杯釣り上げたそうです!!!
5杯おすそ分けしてもらい「イカソーメン」を造って美味しくいただきましたwww
自分も近々「アマダイ・五目釣り」に行く予定なので
釣れたらご報告いたします!
釣れたらですよ
それではまた
アカイカ夜釣り!
むらたです
長期のお盆休み「久々、釣り行きたい!」と息子!
うだるような暑さの中、波も無く無事に出船する事ができましたwww
テンヤ釣りに初挑戦!
アカイカの前に先ずは根魚の「キジハタ」を狙いました
カサゴも釣れたり皆さんぼちぼちと釣れてました!
日も暮れてきて「アカイカ」釣りにチェンジ
イカ釣りは墨をはかれて大変(笑)
ちなみに釣果はこんな感じ!
竹林組

村田組

息子も久々の釣りで結構釣れてご満悦のようでしたwww
ちなみに師匠のサカイさんはキジハタ0匹!
師匠でもそんなことがあるんですね~
次回は何を狙いましょうか!?
それではまた