こんなお仕事もやってます♪⑰
- 日々のこと
村田です。
別の建設会社でご新築をされたお客様より
「床板があまっているから、棚を作って欲しい!」
とのご依頼がありました!
マホガニの無垢フローリングと桧の無垢フローリングの2種類で
サイズ・大きさが異なる収納棚を4台作成する事になりました。
弊社大工:竹林とお手伝いのMちゃんと手分けで作成。
Mちゃん作:桧収納棚完成!
竹林のマホガニ収納棚は現在進行中です。
作成完了→設置ができましたらあわせてご報告いたします!
村田です。
別の建設会社でご新築をされたお客様より
「床板があまっているから、棚を作って欲しい!」
とのご依頼がありました!
マホガニの無垢フローリングと桧の無垢フローリングの2種類で
サイズ・大きさが異なる収納棚を4台作成する事になりました。
弊社大工:竹林とお手伝いのMちゃんと手分けで作成。
Mちゃん作:桧収納棚完成!
竹林のマホガニ収納棚は現在進行中です。
作成完了→設置ができましたらあわせてご報告いたします!
村田です。
ご新築工事進行中の現場
基礎工事が完了し、いよいよ建前の準備となります。
設備屋さんも足場が掛かる前に外廻りの先行配管進行中です。
建前が完了するまで、今日みたいな天気が続いてくれるといいのですが・・・
また、ご報告いたします!
村田です。
ご新築工事進行中の現場。
基礎工事進行中です。
耐圧盤:配筋完了
耐圧盤:コンクリート打設完了
立上り:型枠完了
近日中に建前の準備が始まります!
こんにちは。中山です!
先日、雨樋の修繕工事をご依頼いただきました。
ただ、今回の工事では雨樋を交換するだけでなく、屋根の補強工事をする必要がありました。
経年劣化によって屋根の木材が曲がったり沈んでしまうことがあり、それを補強・補修しない限り雨樋を交換することができませんでした。
【Before】
中央付近が少し沈んでいます。
【After】
手前の板金を解体し、ジャッキで沈んでいる屋根を持ち上げ、板で固定することで屋根の歪みの補修をしました。
屋根の歪みが修正できたので、次回は補強板の板金工事と雨樋の取付です。
nakayama
こんにちは。中山です。
先日、「家裏の物置にネズミが出ちゃって、、」とネズミ対策のご相談をいただきました。
現場調査しに行ったところ、土間とボード壁の間に隙間がありました。おそらくそこから出入りしていたのと思われます。
【Before】
【After】
このように木下地を入れて、ステンレス製の網を取り付けることによって二重でネズミ対策をいたしました。
その他動物対策の工事もご相談いただいております!
防犯対策に続き、動物対策工事のご相談もお気軽にお声がけください!!
村田です。
ご新築工事進行中の現場。
基礎工事がはじまりました!
基礎工事が完了し、建前が終わるまでは天気がとても心配です・・・
引き続き、ご報告させていただきます!
家づくりのご依頼・ご相談・資料請求など、お気軽にご連絡ください。
026-292-1130
受付時間 9:00〜17:00(土・日・祝日除く)
無料の「マイホム」チャットアプリでお気軽にご相談ください
チャットアプリ「マイホム」なら、忙しい時でも時間帯を気にせず、お客様のタイミングでいつでもお気軽にお問い合わせいただけます。
お客様からいただいたご質問、ご相談につきましては、丁寧に分かりやすくご説明できるように、全スタッフで対応いたしております。実際の写真、設計図、カタログなどを送れるのでわかりやすく、イメージしやすくカンタンにご相談いただけます。