屋根の塗装工事②
- 日々のこと
村田です。
屋根塗装工事進行中の現場。
酷暑の中、塗装業者さん頑張ってくれてます!
先日の「ケレン・高圧洗浄(水洗い)」に続き
錆止め塗装進行中です。
現場打合せに到着したのは午後1:30頃
一番気温があがってる時間帯でした!
着くなり「死んじゃうよ~~~」と塗装屋さん。
本当にお疲れさまです!!!
こまめに休憩・水分、塩分補給しながら仕上げまで宜しくお願いします!
村田です。
屋根塗装工事進行中の現場。
酷暑の中、塗装業者さん頑張ってくれてます!
先日の「ケレン・高圧洗浄(水洗い)」に続き
錆止め塗装進行中です。
現場打合せに到着したのは午後1:30頃
一番気温があがってる時間帯でした!
着くなり「死んじゃうよ~~~」と塗装屋さん。
本当にお疲れさまです!!!
こまめに休憩・水分、塩分補給しながら仕上げまで宜しくお願いします!
村田です。
協力業者さんのお勧めにより、現在進行中のご新築工事現場で
弊社初の「中間気密測定」を行うことになりました!
完了時の気密測定は何度も行っていて、めきめきと測定値も良くなってきていますが
完了時の測定だと悪い箇所を改修する事ができない為、気密値を改善する事ができません。
今回は中間の測定の為、気密がとれていない箇所を改修し改善する事ができます。
いざ、測定開始!
結果は
1回目:C値0.2㎠
2回目:C値0.2㎠
計3回測定して結果は全てC値:0.2㎠でした!
家全体で空気が漏れる穴が切手1枚分という好成績!
測定者・M大工さん・自分と3人はこの好成績に大喜びしたのですが
弊社大工:気密オタクの竹林だけは納得いかない様子・・・(笑)
この結果に喜べない竹林はC値0.1を目指していたようです!
測定後、今後注意すべき点などを全員で確認して測定終了。
最後には竹林も納得し「次回はC値0.1を目指す!」とせんげんしてました!
こんにちは。中山です!
お客様より「玄関引戸を変えてほしい」とご依頼いただきました。
今回のお客様のご自宅では玄関ホールに木製の建具があったため、
断熱性能を上げるためにもその建具を断熱窓に変え、引戸とも合わせ
より断熱性能を上げるご提案をさせていただきました。
【Before】
以前の引戸は経年劣化により少しずつ歪んできてしまい、建て付けが悪く、隙間ができていました。
ホールの建具も数か所破損し、動かしずらくなっていました。
【After】
玄関引戸を交換。
建付調整し、防犯性能・断熱性能ともによくすることができました。
ホールは既存の建具を撤去し、断熱サッシ(内窓)に交換しました。
外見面でも性能面でもお客様に喜んでいただくことができました!
nakayama
村田です。
数十年前に塗装のリフォームをした屋根の
塗替え工事をご依頼いただきました。
落下防止の足場が掛かり塗装工事着工です。
写真は既存の汚れを落とす「ケレン・高圧洗浄(水洗い)」が完了した状態です。
錆や穴などの破損はありませんでした。
ここから錆止め塗装をして仕上げの塗装に進んでいきます。
村田です。
境界土留め新設工事が完了いたしました!
お隣の田んぼとの境界は斜めに下っている「のり面」でしたが
土留めができたことで水平の駐車スペースとなり出入りが楽になり
駐車台数も増やすことができました。
村田です。
「最近の夏の暑さは耐えられない!」
と、夏の酷暑に備えエアコン増設のご相談を早めにいただきました。
シーズンが始まってしまうと業者さんの手配が遅れ気味になったり
ご希望の機器の手配が難しくなったりと色々問題が発生して
夏本番の一番必要な時期に間に合わない事がでてきてしまいます。
今回の工事は台所に増設をご希望でした。
毎日、3度の食事を準備する際に必要とのことでした。
Before
After
専用の電源回路も新設。
安心して夏を迎えることができそうです。
工事は半日で完了です。
ご検討中の方はお早めにお声がけ下さい!
家づくりのご依頼・ご相談・資料請求など、お気軽にご連絡ください。
026-292-1130
受付時間 9:00〜17:00(土・日・祝日除く)
無料の「マイホム」チャットアプリでお気軽にご相談ください
チャットアプリ「マイホム」なら、忙しい時でも時間帯を気にせず、お客様のタイミングでいつでもお気軽にお問い合わせいただけます。
お客様からいただいたご質問、ご相談につきましては、丁寧に分かりやすくご説明できるように、全スタッフで対応いたしております。実際の写真、設計図、カタログなどを送れるのでわかりやすく、イメージしやすくカンタンにご相談いただけます。