BIRTHDAY week ②
ムラタです
birthday翌日
「カニおごってやる」の息子の一言に
ついつい反応してしまし
天気も良かったので
新潟県の能までツーリング
後ろから奥さまとお袋さんが車でついてきました
信号待ちの時に車から撮影してくれました
なかなか2人で撮れないので結構貴重な写真です
マリンドリーム能に無事到着
早速、カニ横丁でカニを大量に購入
おまけが多い!
一心不乱に食べまくり
続けて「しろえびのかき揚げ」
息子はウニまで食べてました
贅沢~~~
そんなこんなと楽しんだこの日
最後最後にやらかしてしまいました
何やってんだ!俺↷↷↷
マジ!何やってんだ!!俺↷↷↷↷↷
続はまた次回
マジで!マジで!!何やってんだ!!!俺↷↷↷↷↷
それではまた↷↷↷
BIRTHDAY week
ムラタです
先日、無事に大台のバースデーを迎えられました
当日の第一号プレゼントは
女性スタッフから!
疲れが取れる携帯できる?マッサージ器とラブレター
マッサージ器もうれしかったですが
ラブレター?にはちょこっと感動しちゃいました
気を遣っていただきありがとうございます(泣)
夕食は訳あって一人寂しく「牛丼」
とふてくされていたら
奥さんと同時に息子と娘が帰省!!!
さらに娘の親友カップルもサプライズでお祝いに駆けつけてくれました!!!!!
親友カップルからクラッカー
息子からはお花
娘からはお酒
奥さんからケーキ
一気に華やかになった誕生日www
楽しく過すことができました
続はまたあした
それではまた
感謝!感謝!
ムラタです
誕生日が近づいたある日
はやる気持ちを抑えきれなかったのか
大工の大地くんから早々に誕生日プレゼントをいただきましたwww
包装された箱を開けると同じ箱・・・
更に更に更に・・・
最後の箱を開けると(笑)
誕生日を期に禁煙を考えていましたが
この時点で断念(´;ω;`)
更にもう一つ!!!
一緒に釣りいくとき
口癖のように
「大地みたいなクーラーBOX欲し~な~」
なんて話していたらビックサプライズ!!!
なんと高価な品をwww
さらっと「気持ちです!」と言って手渡してくれました
感謝!感謝!
マジで嬉しいっす‼
ありがとうございます
来年のお返しが怖い・・・(笑)
近々、川柳建設「釣り部」で上越に真鯛釣りに行きます
今後の釣果を占う大事な初使い
いっぱいになるよう頑張って釣ってきます
はやく釣り行きて~
それではまた
無性に食べたい時もある!
ムラタです
気持ちを押えきれず
移動販売のおぎのやで元祖の釜めしをゲット!
夕飯にいただきました!!!
おぎのやの釜めし、無性に食べたくなる時ありません?
これ食べると、じいちゃんのことや上京したの時のこと
いろいろ思い出しちゃいます
昔ついてたパックに入ったお茶飲みたい・・・(笑)
やっぱ美味いっすね~
それではまた
山の幸 楽しみました
「コント ヤンキー」みたいな写真を勝手にUPされた
ムラタです(笑)
先日、天気が良かったので
新潟県の新井道の駅までドライブ
春の恵みがたくさんありとても賑わってました
我が家がGetしたのは
ねまがり竹の子・灰汁ぬき不要のわらび・たらの芽
灰汁ぬき不要のわらび???
心配だったのでレジの兄さんに確認してみる
貴重な品でホントに灰汁ぬきをしなくていいみたい
さらにめちゃくちゃ美味しいとのこと
早速、奥さまが調理してくれました
前日におひたしで食べたわらびを
この日は卵とじにしてくれました!
タラの芽は天ぷらに
大好物のタケノコ汁
タケノコ汁は手間がかかり大変だそうです 感謝!!!
美味しくいただきましたwww
若い頃は見向きもしなかったものを美味しく感じる年頃になってきました(´;ω;`)
それではまた
打合せのつもりが・・・
ムラタです
先日「塩家 誇道」さんに工事の打合せに伺ったのですが
店主さんが休憩中で、近くの洋菓子屋さんにいるとの事なので
そちらまでお迎えに行ったところ
美味しそうなスイーツがズラリとならんでいて
こらえきれず奥さまにお土産を衝動買いwww
長野市早苗町にある「LE CIEL BLEU」 さん
写真は2種ですが3種類をチョイスしてみました
誇道店主の聖君一押しの「カヌレ」
一緒に行った大地くんは
耐えきれず、その場パクリ!
「うま!うま~~~~~!!」と大絶賛
自分は家まで我慢してゆっくり堪能させていただきましたが
カヌレ! ホント!マジうま~~~でした!!!
絶品です! 絶対お勧めです!
仕込みの関係?で「木・金・土」のみの営業のようですが
オープン前には行列ができたり
営業時間内に売り切れが続出する程の人気店だそうです
スタッフの方々もそれぞれの品を丁寧に説明してくれたり
大地くんの天然ぶりにも笑顔で?対応してくれる
とても感じの良いお店でした
皆さまも機会があったら
是非、寄ってみて下さい
それではまた