激うま!
ムラタです
大好きならーめん屋さん「塩家 誇道」さん
今週末の限定メニュー食べてきましたwww
今週はこちら!

です!!
暑がりの自分にとって、この時期の冷やしらーめんは最高です👍

味はというと・・・
一緒に行った棟梁大地くんと顔を見合わせて
「マジ!ヤバすぎ!!」と叫んでしまう程でしたwww
完食後、店長の聖くんとお話ししたのですが
「毎回、週末限定に引っ張られて通常メニュー全然食べれんよ
次は平日に来るぜ」
といったら
「平日もこんなのやってますから(笑)」

と言われてしまいました(´;ω;`)
何を出すかはその日のスープの仕上り具合で決める?とのことなので
先行告知はないそうです・・・残念!
とにかく、今回の週末限定も
明日も行きたくなっちゃう程
美味しかったかったです!!!
ご馳走さまでしたm(__)m
それではまた
パシリました
ムラタです
息子から
「これあったら買っといて」と
突然LINEが入り
「どうした?」と聞いてみると
「こっちじゃ売ってないから!」
・・・まるでパシリ(´;ω;`)
とはいうものの探してみてもなかなか無く
都会よりかなり遅れてやっと見つけて購入!

「飲んでみろや!」との命令に素直に従うオヤジ
「これ!コーラ?」の疑問もありましたが
自分的には嫌いじゃなく
一瞬で飲み干しました!
結構、炭酸がきついのでお試しの際はお気を付けて!!!
それだはまた
続・約束の夜
ムラタです
行ってきました!
日比谷野音!!
超~超~超~大好きなロックバンド
THE MODS
41年目のライブ「続・約束の夜」

「続・約束の夜」
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
チェック!チェック!
去年あった40年目節目のanniversary公演、コロナ蔓延の為
やむなく自粛(´;ω;`)
でも!翌年に森ヤン!!やってくれました!!!
「続」とつくだけに40年anniversaryの続きwww
昔のキレッキレの動きはさすがに・・・でしたが
やっぱり森ヤンの歌声・パフォーマンスにはシビレました!
他のメンバーも年齢を感じさせず
めちゃくちゃカッコ良かった!
最近はこんなに尖って世の中の不条理にもの申すバンドが少なくなった気がします
「愛と平和」大事にしたいです
モッズの唄にはその魂がこもっています
チケットあたって良かった!
そして・・・ホント最高でした!!!!!!
中一からファンになって37年も経ちました
あの頃からの思い出話を連れとゆっくりしたかったですが
終了後の打ち上げはコロナ感染予防の為、我慢(´;ω;`)
THE MODS
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
こちらもチェック!
オリジナルメンバー3人は60才オーバーですが
ストーンズだって頑張ってるから
50年目のanniversary目指して転がり続けて欲しいです
ちなみに森ヤンの左腕のタトゥー「〇〇〇のジョー」
偶然にも、おいらのバイクのタンクにも同じものがありますwww
憧れの漢と想いは一緒?!
嬉しいです
それではまた
リニューアル
ムラタです
先日、無事建前を終えた現場足場に
リニューアルした会社ロゴ入りの現場シートが
お披露目されました!

真ん中がリニューアルした会社ロゴ
創業依頼90余年
会社を守り続けてくれた
創業者「春日忠重」の「忠」の字
想いを込めてアレンジさせていただきました
先代から引き継いだ「想い・技・魂」を大切に
みなさまに「一つでも多くのHappy」をお届けしてまいります
これからもよろしくお願いいたします
それではまた
KING Of ROCK
ムラタです
ホームページリニューアル後
一発目のブログ更新!
熱すぎたり、雨が降ったりでバイクにも乗れず
くすぶる週末が続いていましたが
この日曜日、映画「エルビス」を見に行ってきましたwww
映画「エルビス」気になる方はこちらをこちらをクリック!
18才から数年間、ロカビリー文化にどっぷりとはった私は
じいちゃんとお袋に猛反対をくらいながらも
ロカビリースーツで成人式に参加するくらい陶酔してました(笑)
とにかくファッションのお手本はエルビスでしたね
ストーリーはあまり話せませんが
実話として見ていただいても良いと思います
劇中、色んな著名人とのつながりも知れましたよ
人種差別が激しい時代に
垣根を超えて「ブルース・ファンク・ソール・ゴスペル・・・」ミュージックをとり入れ
華麗に歌いこなし
ジョンレノンに「エルビスがいなかったらROCKは生まれてなかった」とまで言わせた男
アゲアゲで楽しく見れるものと思っていたのですが
エンディングシーン・・・
死の間近、音楽を愛しファンを楽しませるエルビスの歌声・姿に
号泣してしまいました(´;ω;`)
皆さん、よかったら見に行って下さい
それではまた
ごちそうさまでした
ムラタです
先日、お客様のお宅にお打合せにお伺いさせていただいた際
お抹茶をご馳走していただきました
「作法とか気にしないで美味しく飲んでもらえればいいのよ」
と言っていただいのですが
なかなか経験することがないので
目にするだけでかなり緊張しました!
本来の作法をお聞きしたあと
できる限り頑張ってみましたが・・・
とはいえ、Japaneseblood 100%の私です
暑いこの時期ではありましたが
とてもスッキリとした味わいで
美味しくいただきましたwww
I様、ごちそうさまでした
それではまた