春が待ち遠しいです☺
ご無沙汰してます。永野です♪
暖かい日があるかと思えば
ずいぶん冷え込んだり
いつになったら春になるのかなぁと
毎日外を眺めています。
先日、息子の習っている空手の審査会というものがありました。
習い始めて約半年。
初めての審査会に緊張しまくりの私…
一方当の本人はけろっとした様子(笑)
なんで私が緊張するんだよ!とひとりで突っ込んでしまいました。
審査会の様子は個人情報のこともあるので
写真を載せられないのですが、
家で道着を着て嬉しそうな息子を載せます。
空手って黒帯しか知らなかったけど、
いっぱい色があるのご存じでした??
最初が白➡赤➡オレンジ➡紫➡黄色➡緑➡青➡茶色➡黒
…だったような(笑)
黒帯ってすげー!!って思っちゃいました!
今回の審査で赤帯になれるか?
結果はまだわからないのですが、
本人はこっちをチラチラ見ながら頑張っていました。
無事合格したらなにかご褒美がもらえると思って
ルンルンの息子でした(^^♪
この空手教室は会社の工場2階で教室を行っております!
もしご興味がありましたらぜひお問合せ下さい。
永野息子と一緒に頑張りましょう( *´艸`)
あ!ちなみに大人も習えるんですよ!
篠ノ井教室では下は年長さん、上は83歳のおじいちゃんまで
幅広い年齢層で頑張っています♪
私も子育てが落ち着いたら習いたいなぁと考えています。
春って習い事始めたくなりませんか?
私の欲望に付き合わされる子供たち…(笑)
おすすめの習い事があったらぜひ教えてください☺
永野☺
パナソニックリビングからのお知らせ
3月末までにお見積するとパナソニックリビングショウルーム長野で早期予約特典があります!
ちょっと気になる商品があれば
ぜひこの機会にどうぞ!
3月11日
ムラタです。
今日は絶対に忘れてはいけない日
「東日本大震災」から10年
心より御見舞い申し上げます。
アッという間に10年が経ちました。
当時、会社の休憩所でテレビから流れる映像を
社員と見ていたのですが
実際に起っている実感がわかない程
声もでず・・・
身体の震えが止まらいほど
すごい光景だったのを覚えています。
昨夜、テレビを見ていると
10年経った今でも
各所で
いまだに多くの方が
自宅に戻ることができず
仮設住宅での生活を余儀なくされているとの
放送がされていました。
被災にあわれた方々の気持ちを考えると
軽々しい言葉では到底言い表すことができませんが
絶対に忘れてないけない!
「がんばろう東北!」
言葉足らずで申し訳ありません。
被災された皆様の
一日も早い当たり前の日常が取り戻せるよう
御祈念申し上げます。
K様邸 もうすぐ完成です♪
こんにちは!
3月は卒業シーズンですね!
先日、通勤途中の高校が卒業式を行っているのを見かけ
なつかしい気持ちになりましたが
もう随分と昔だったことに気づき、
急に時の流れを感じた滝沢です( ゚Д゚)
さて、新築工事を行っていますK様邸ですが、
いよいよ完成間近となりました!!
お施主様とご家族の思いを形にできるように、
たくさんの笑顔があふれることを願って、
作り上げてきました。
収納や、おしゃれなポイント満載の
とても素敵なおうちです♪
いよいよ完成間近です☆ミ
楽しみです!(^^)!
桃の節句
ムラタです。
昨日は「桃の節句」でしたね。
我が家にはもSeventeenになる娘がおりまして
ささやかながらも
自宅で節句のお祝いをしました。
奥様手作りのちらし寿司とハマグリのお吸い物
美味しかったです!
締めはケーキをいただきました⤴
イ~ね!
とにかく健康に気を付けて
学生生活をenjoyして欲しいです。
それではまた・・・
圧倒的な存在感!!!
ムラタです。
先日、山梨まで引越しのお手伝いに行ってまいりました。
韮崎のあたりから
ちらほらと富士山が目に入り
ぽかぽか陽気と、雲一つない晴天のもと
引越しを忘れて
テンション⤴⤴⤴
今年に入り初の富士山!!!
圧倒的存在感に感無量となった私は
家族のグループLINEに
「あけましておめでとうございます!」
とUPしてしまい
結果・・・
見事に既読スルーされてしまいました(泣)
ちなみに
休憩で立ち寄った「双葉サービスエリア」にて
今年は武田信玄公生誕500年だということを初めて知りました。
500年後の令和の時代にも名を轟かせる
名将
「武田信玄」
自分も天下にその名をツワモノになりたいものです。
それではまた