イラストケーキ製作☆
1月はあっという間に終わってしまいましたが
まだまだケーキ月間まっしぐらな永野です☺
今回は次男のお誕生日でケーキ作りに勤しみました…!
リクエストは現在第六期放送中の僕のヒーローアカデミア(*’ω’*)
一期から大ハマりで大好きなアニメなのですが、
先日フォートナイトでコラボがあり、画面の中で自分がヒロアカのキャラを
動かせることに感動しておりました…( ;∀;)
ちなみに今日からドラゴンボールコラボが始まったので激熱な展開はまだまだ続きます…!
…と話が逸れましたが、以前三男のケーキをアップしたところ思わぬ反響を
呼びましたので、今回は製作風景を載せてみようと思います。
まず、ケーキにしたいイラストをプリントアウトし、クッキングシートを上に被せて固定します。

使用するのはコチラ!
セリアで手に入るチョコペン!各色!!!
速乾タイプを使います。

溶かしながら使って爪楊枝でなぞっていきます。
最初に黒のラインを縁取ってから色を乗せていきます。
まさかの青を買い忘れて水色なオールマイト…(笑)

最後にホワイトで全面を覆ってから、固まったら外してひっくり返します!
でく…失敗(´;ω;`)
チョコですので暖かいと溶けます( ;∀;)
端っことかはなんとなくデコレーションで隠します(笑)
次男はチョコレートケーキ派なのでこんな仕上がりに♬
今回はスポンジから焼いたのでおそらく5時間ぐらいかかりました( ;∀;)
首痛い…( ノД`)
失敗したところもたくさんあったのに、それでも子供たちは大喜びで食べてくれたので
母も満足です(^^♪
毎回リクエストの難易度が上がっていくので、私がチョコペンイラスト職人になる日も
近いかもしれません。
オリジナルケーキ、ぜひチャレンジしてみてくださいね♪
☺永野☺
残り11ヶ月!?
ムラタです
新年を迎えたと思ったら
あっという間に1月が終了!
バタバタと動いていたのですが、何をやっていたのか・・・
という感じです😒
年頭にたてた
「毎朝、出社前にゆっくりとコーヒーを飲もう!」
の目標も7日ボウズでした(笑)
あっという間に月日が流れていきますね!
一日一日を大切に頑張ります!!!
それではまた
チャタロウ君
ムラタです
お客さまのお宅の「チャタロウ君」🐶

いつも元気に玄関までお出迎えいただきありがとうございます(笑)
お打合せなどでお伺いさせていただき車を駐車していると
いつも気づいてくれてお部屋の中から大はしゃぎ?で歓迎してくれます!
網戸超しにパシャリ!こんな感じです!


お打合せ中も近くにいてくれてめちゃくちゃかわいいです😍
チャタロウ君にたくさん会いたいので
しっかり仕事をしてたくさんご依頼いただけるよう
これからも頑張ります!
それではまた
地震による落下防止に!
こちらの商品は何でしょうか?

遺影や額を長押に掛けるための額受金具とその座布団です。
お客様のお宅で朝起きたら飾っていたご先祖様の遺影が落ちていて、落ちないようにできないかしら・・・とご相談が。。
そのまま長押に挿して飾っていたようで、そこで専用の金具をご紹介すると、
お客様「こんな商品があるとは知らなかった!」「自分で探して揃えるのも大変だし、川柳建設さんでお願いできる?」
もちろんです!なんでもお手伝いいたしますよ。
ちなみに、鴨居用と長押用があるのでご購入の際は、事前に確認をしておきましょう。
watanabe
大寒波で水道管凍結?!
お施主様から1本の電話が・・・
「お風呂の追い炊きが出来なくて、外の管から水漏れしてるみたいなんだよ!
凍結してどこかが破裂したかも知れないから、すぐに診てもらえますか?」
お宅に駆けつけると、追い炊きで温まったことでドレン管の周りに着いていた氷が溶けて水が垂れていたようです。
水道管、排水管には異常は無し。破裂してなくてよかったです。
心配しているからこそ、普段とは違うこんな発見もあるんですね。
この大寒波で、水道管の破裂を心配している方も多いと思いますが、
「大丈夫かな?」と思ったら、お気軽に川柳建設にお電話をください。
水が出ないからと、絶対に慌てて熱湯はかけないように、ご注意してください!
watanabe
10年に一度の寒波…!
お昼ごろからの雪予報は当たりましたね~( ;∀;)
このままものすごくつもっていくのでしょうか…(; ・`д・´)
連日騒ぎになっている大雪警報にビビっている永野です☺
社長のブログにも注意喚起がありましたが、この時期の凍結トラブルは本当にキツイです(>_<)
どうか大事にならずに天気が安定しますように…
さて、そんな寒波の中でのNaganoハウスはどうでしょうか♬
今日はどれだけ快適なのかお知らせしたいと思います。
我が家のリビングエアコンは18℃の設定で過ごしています!
+サーキュレーターで充分です♬
夜寝るときに消して、朝6時に16℃でスイッチが入るように設定してるのですが
何といっても窓際が寒くない!!!
結露もできません!!
今朝は温度計をおいてみました✨
FIX窓はさすがですね~
まだ16℃設定の時間帯だったのですが、全く温度差ありません!
同じ室内の引違い窓は若干温度が下がりますが、体感ではほとんどわかりません。
ちなみに玄関にはペットのニホントカゲがいるのですが、
土間部分で13℃越え…!
困ったことに冬眠しないんですよ~~~~
餌はどうしたら…(; ・`д・´)
寒さの体感温度には個人差があるかと思いますが、
冷え性で寒がりの私でもNO靴下で過ごせています!
子どもたちなんてスリッパすら履かず素足です(笑)
今まで寒い家に住んでいたので嘘のようです。
ちなみに…!
電気代が高騰してヤバい!という時代ですが、
我が家の先月の電気代を公開します。
ジャン!!!
結構抑えられたのでは…??
ちなみに一家でコロナ陽性になりほぼ1か月家族6人引きこもりだった時期です。
そうはいっても今年は暖冬のおかげだったりするのかな…
まだまだこれから怖い請求が来るのかな…
でもとってもあったかい冬を過ごせている永野でした☺
☺永野☺