洗面化粧台交換工事
こんにちは。中山です!
先日、洗面化粧台交換工事をさせていただきました。

以前は、新築当初からお使いになられていた一般的な洗面化粧台。
経年劣化や使い勝手のことなどお考えになり、交換工事をご依頼いただきました。
商品は、タカラスタンダードの「エリーナ」

扉カラーは、家の雰囲気に合いつつ高級感のあるマルキーナブラックを選択。
右壁にはホーロークリーンパネルもオプションで追加いたしました。
収納が多く、スッキリとしたイメージをご希望されていたので、今回の商品とカラー等ご提案させていただきました。
洗面化粧台の交換工事を今回初めて担当させていただき、商品のご提案や工事中不安になることもありましたがお客様に満足いただけてよかったです!
引き続き勉強を重ね、もっと多くの方に満足していただけるように頑張ります!
nakayama
今年最後のショールームイベント!
こんにちは。中山です!
12月14日(土)にクリナップ・タカラスタンダードの長野ショールームでイベントが開催されます!
価格高騰が止まらない世の中ですが、建材や各メーカーの商品もお値段が上がっています。
そんな今はお早めのご決断が一番お得だと思います。
年末最後のイベント、来場特典やご成約特典もご用意させていただいていますので
浴室やキッチン、洗面化粧台などの入れ替えをご検討されている方はこの機に是非お越しください!
ご不明点やご質問等ございましたら川柳建設の中山までご連絡よろしくお願い致します。
床の改修工事
村田です。
先日、床の改修工事のご依頼をお受けしました。
改修箇所は北側の和室。
「湿気の為、畳にカビが出てしまう」とお悩みでした。
Before

畳を撤去し粗床をビスで締直し
高さ調整床下地・断熱材・下貼り板を施工後
仕上げの床板を貼り、施工完了
After

築年数が経過しているお宅の畳下地は高さがまちまちなので
下地調整に少し時間はかかりますが
ベテラン大工さんがしっかりと綺麗に仕上げてくれました!
雰囲気も明るくなり、お客様にも大変喜んでいただけました。
1㎏カレー
中山です!
久しぶりの投稿になってしまいました。
というのも、最近現場作業に行くことが増えていました。
須坂の現場に行った時の話です。
10時の休憩中に1㎏カレーが有名な食堂が近くにあると竹林さんから聞きました。
食べきったら奢ってくれると言われ、これは挑戦してみるしかないと思いお昼ご飯をそこの食堂にしました
まずは量を見て下さい。流石1キロ。お皿の大きさから違います。
そして辛い!メニューにも書いてありますが、すごい辛かったです。
そして結果は…
無事食べ終えることができました!!!
量と辛さのダブルパンチがなかなかでしたが、それでも食べ終えれるほど美味しかったです!
しっかり竹林さんに奢ってもらいました。(笑)

今回行ったお店は須坂の「げんき食堂」です。皆さんも機会があればぜひ行って挑戦してみて下さい!!
nakayama
勤労感謝の日
ムラタです
勤労感謝の日
今年もお仕事してました😭
「今年も仕事してるな~」と大工の竹林つぶやくと
「仕事できる事に感謝ですよ!」ですってwww
俺より大人の考えができる、いい職人になってきましたね~
今年もあと一踏ん張り、頑張りぬこうと思います!!!
それではまた
建前完了
村田です。
先日、準備が完了した
「K様邸ご新築工事」の建前が完了しました!
当日は天気もよく、絶好の建前日和。

ベテランから若手まで、総勢10名で構造材(骨組み)を組み上げ
屋根下地・耐震パネルまで一気に完了!

外廻りも囲めて雨の心配もなくなりました。
建前翌日には早くもシステムバス設置の準備完了です!

お手伝いいただいた大工さん、日程調整してくれた設備・電気業者さん
皆さんに感謝です!